子供服

ラーゴム(Samansa Mos2 Lagom)福袋予約情報2021年★安くておしゃれな子供服

ナチュラルでかわいいオシャレな子供服

サマンサモスモスラーゴム(Samansa Mos2 Lagom/SM2Lagom)

ブランド名が少々長いですが、「フレンチベーシックにトレンドを取り入れたオシャレな子供服」がコンセプト

普段着やすい洋服から、外出用のおしゃれ着までお手軽プライスで販売してます。

高齢ママ
高齢ママ
色合いも良くてかわいいデザインが多いですよ!素材も着やすいのでうちも良くかってます♪

ここの福袋は価格がまず安い!

そして毎年外れなしと言われてて評判GOODなのでお勧めです!

昨年は11月下旬から予約開始をしてましたが、今年はいかに!?

そこで、2021年の情報ゲットしました!

【サマンサモスモスラーゴム(Samansa Mos2 Lagom)

福袋情報★2021年】

12月1日より予約開始!

★★公式サイト.マガシークで販売!★★

5500円以上で送料無料♪

ラーゴム2021年福袋予約はこちら

今年もMAGASEEKから販売してます!お得なクーポンもあるのでチェック!マガシークで販売してる福袋はこちらからどうぞ

マガシークで販売中の福袋はこちら
icon

高齢ママ
高齢ママ
今年は可愛いコラボで攻めてきました!

先日の情報では、11月25日から予約開始と公式サイトに掲載してたのが、今日情報更新、、、。12月上旬に変更してました。でも中身の写真はUPされてましたよ。

それでは中身をご紹介しますね♪

⇩⇩デビロック福袋2021年最新情報はこちら!もう販売中!⇩⇩

 

https://ikujionayami.com/2020/10/02/fukubukuro-devi-2020/

 

サマンサモスモスラーゴム(Samansa Mos2 Lagom)2021年福中身ネタバレ!

▪️トムバージョン

▪️ジェリーバージョン

ラーゴム2021年福袋予約はこちら

価格3,300円(税込)/送料別(5500円以上購入で無料)
中身プリントトレーナー/総柄カットソー/ハンカチ/エコバッグ
サイズ95.100.110.120.130
年齢目安2歳~8歳位まで
到着時期2020年1月上旬到着予定

今年はなんと!キャラクターで攻めてきました!正直え!?とびっくりですが、人気のキャラクターのトレーナーとTシャツがこの価格ならお得ですよね。

男女問わず着れるのが素敵です♪

高齢ママ
高齢ママ
色はトムのピンクがいいけど、キャラはジェリーが好きなんだよなぁー

【サマンサモスモスラーゴム(Samansa Mos2 Lagom)

福袋情報★2021年】

12月1日予約開始

★★公式サイト.マガシークで販売!★★

ラーゴム2021年福袋予約はこちら

子供服のラーゴム!公式サイトやマガシークでタイムセール開催中♪

今年も福袋もかわいい色合いのお洋服でオシャレなラーゴム!

今年はキャラクター福袋なので、もっと違うのが欲しい!という方に公式サイトや、マガシークをチェックしてみて!

ちょくちょくタイムセールやセールが実施されてるので、安いときに買うのが断然お得!

中には60%OFFなんて掘出し物があったりしますよ!

Tシャツも着崩れしづらく、洗っても縮みずらいのでとても着やすいお洋服が多いのでおすすめです。

色使いにクセがないから、使い勝手がいいんですよね。

 

☆公式サイトは11/30迄SALE中!☆

1点購入で20%OFF 2点購入で30%OFF
ラーゴム公式サイトのSALEを見る

 

お得なクーポンがたくさんあるマガシーク♪

☆11/30迄タイムセール実施中!☆

マガシークのお得なラーゴムタイムセールはこちらからどうぞ

マガシークのラーゴムタイムセールを見る

icon

高齢ママ
高齢ママ
SALE時期に来年用のお洋服を買っておくと、節約になりますよ♪

来年用のお洋服は今のサイズより一つ上のサイズ買えばOK!

高齢ママ
高齢ママ
使いやすいアイテム沢山のラーゴム♪セールも良くしてるので、ぜひお得に購入してくださいね。うちはセールでよく買ってます

 

 

ABOUT ME
koureimama
40代アラフィフワーママ。周りの若いママさん達に気後れしつつ、もうすぐ4歳になる子育て奮闘中★リアル正社員なので仕事・育児と猛奮闘・・・。ああもう少し若ければ。体力がついて元気に動き回わる我が子に翻弄されながら毎日何とか過ごしてます。 妊娠中はマイナートラブル多数あり。。妊娠5か月で妊娠糖尿病となり、毎日インスリンの日々。食事制限や毎日の血圧測定とハイリスク妊婦として過ごしました。出産1週間前には妊娠中毒症となり、入院生活。産後は母乳が出ず苦労をし、苦労した保活・初めての保育園・2歳前後のイヤイヤ期・・・現在は反抗期に入った子供と格闘してます。保育園児の生活や、習い事・教育に関しても書いていけたらと思ってます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です