子供服

BeBe(べべ)福袋予約情報2021年!オシャレで人気な中身ネタバレ!

フレンチシックでオシャレな子供服で人気が高いBeBe(べべ)の子供服☆

一着ジャケットだけで一万円前後・・・とお高めですが、

素材も良くて色合いもシック&おしゃれなので毎年福袋を狙ってるママさん多し!

完売続出の人気子供服福袋です♪

私はここの洋服が大好き!生地もいいし、シックでおしゃれ!ちょっとよそ行きにもおすすめです!昨年は10/25に先行発売してます!

今年の最新情報がUPしたらまた報告しますね!

⇩⇩昨年の福袋情報です⇩⇩

~10月25日公式サイト先行発売~

 

 

高齢ママ
高齢ママ
公式サイトを見たらもう売れてるサイズが出てましたよ。。
欲しいサイズがなくても、楽天サイトでの発売はこれからなのでもしかしたら公式で完売してしまってるサイスがあるかも!!

楽天より11月1日販売予約開始!

5%キャッシュレス対象店舗有♪

福袋も楽天ポイントが付きます!

 

 

2020年6月まで楽天カードorキャッシュカードで購入すると5%ポイント還元になります。

 

高齢ママ
高齢ママ
見たらお店によって300~400円分福袋で楽天ポイントが付きます♪さらに5%ポイント還元だから、合計すると700~800円分位ポイント還元!とーってもお得かも!!

気になる中身をこの後ご紹介しますね。

BeBe(べべ)福袋!男の子と女の子の2種類!合計3万円以上のお得な品揃え♪

べべの福袋が素敵なのはこの一袋で全てのトータルコーディネートが出来て、材質が良くて可愛いところ。普段買うと合計30,000円以上の品物が買えちゃうのでぜひチェックしてみて。

BeBe(べべ)GIRLS(女の子)福袋の中身と金額

【引用元:BeBe Mall】

価格 11,000円(税込)
サイズ 80.90.100.110.120.130.140.150cm
中身 コート、ワンピース、トレーナー、ショートパンツ
適用年齢(目安) 2歳〜12歳位まで
お届け時期 2020年1月1日から順次発送予定

【引用元:BeBe Mall】

 

高齢ママ
高齢ママ
今年のコートは上品なシャンパンゴールドのベージュのコート。色も合わせやすく、カジュアルからお出かけ用と幅広く使えそう!

中の赤いトレーナーも朱赤であか抜けてますね。

 

BeBe(ベベ)BOYS(男の子)福袋の中身と金額

【引用元:BeBe Mall】

価格 11,000円
サイズ 80.90.100.110.120.130.140.150cm
中身 コート、トレーナー2枚、パンツ
適用年齢(目安) 2歳〜12歳
お届け時期 2020年1月1日から順次発送予定

【引用元:BeBe Mall】

高齢ママ
高齢ママ
男の子はトレーナー二枚♪公式モールの売れ行き状況を見ると、今年は男の子用が人気みたいです。

 黄色のジャンバーがインパクトあってオシャレ度UP☆ですね。

Noeil aime BeBe(ノイユエイムべべ)の福袋中身をご紹介

べべより少しカジュアル系で、お値段もお安めなNoeil(ノイユ)。
こちらの福袋は金額も少しお安な金額で設定されてますよ。

Noei aime BeBe (ノイユエイムべべ)GIRLS福袋の中身と金額

【引用元:BeBe Mall】

価格 7,700円(税込)
サイズ 90.100.110.120130.140cm
中身 コート、ワンピース、Tシャツ2枚、キュロット
適用年齢(目安) 2歳〜12歳位迄
お届け時期 2020年1月1日順次発送予定

【引用元:BeBe Mall】

高齢ママ
高齢ママ
Tシャツ二枚て嬉しいわー。うちは保育園だからとにかくTシャツをよく着るので、ほんと助かります♪

Noei aime BeBe (ノイユエイムべべ)BOYS福袋中身と金額

【引用元:BeBe Mall】

価格 7,700円(税込)
サイズ 90.100.110.120130.140cm
中身 ジャンバー、トレーナー、Tシャツ2枚、パンツ
適用年齢(目安) 2歳〜12歳位迄
お届け時期 2020年1月1日順次発送予定
高齢ママ
高齢ママ
今年のべべは黄色と紺押しなのかしら?Tシャツ2枚&トレーナーがついてるので寒い日も安心ですね!

 

 

 

 

 

ABOUT ME
koureimama
40代アラフィフワーママ。周りの若いママさん達に気後れしつつ、もうすぐ4歳になる子育て奮闘中★リアル正社員なので仕事・育児と猛奮闘・・・。ああもう少し若ければ。体力がついて元気に動き回わる我が子に翻弄されながら毎日何とか過ごしてます。 妊娠中はマイナートラブル多数あり。。妊娠5か月で妊娠糖尿病となり、毎日インスリンの日々。食事制限や毎日の血圧測定とハイリスク妊婦として過ごしました。出産1週間前には妊娠中毒症となり、入院生活。産後は母乳が出ず苦労をし、苦労した保活・初めての保育園・2歳前後のイヤイヤ期・・・現在は反抗期に入った子供と格闘してます。保育園児の生活や、習い事・教育に関しても書いていけたらと思ってます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です