妊娠糖尿病

高齢出産に多い妊娠糖尿病って何?③私糖尿病になっちゃうの?経験者が詳しくお伝えします!

いよいよ妊娠36週突入!大きくなるお腹と、大きくなる胎児

 

なんとか36週迄元気に赤ちゃんが育ってくれました!ほんとよかった!7か月の時に見た3Dエコーが感動的だったこと♪私の通ってた病院は大きくてNICUがあって安全ですが、3Dとかの素敵な機器は一切なし。。。ええ白黒。。。でも心臓の状態をみるエコーとかあったのでその点は安心でしたが、36週になっても子宮口は開く気配もなし。そこから新たに健診で必殺技が加わりますが、これが痛いんですよね。

新先生
新先生
産道ピクリともしてませんねーまだ36週だから仕方がないかな。でもね妊娠糖尿病のママさんの赤ちゃんは大きくなるんですよね。〇〇さんの赤ちゃんも大きいんですよー。だから早く生みたいの。ここで一つ必殺技をやります。こっちきて。
高齢ママ
高齢ママ
え?一体何やるんです?痛いんすか?痛くないんすか?
看護婦
看護婦
赤ちゃんが出やすいようにしますね~少しの辛抱ですよ~

ここで看護婦さん登場!

なんだよ!辛抱ってさ!と健診台に座らされて、あそをぐりぐりされます。

これがね痛いのなんの😿泣きそうになります。

新先生
新先生
大丈夫大丈夫!もう終わるよ~赤ちゃんが出てくるために産道開きますよ~
高齢ママ
高齢ママ
うーーーーーー痛い!!!
新先生
新先生
今子宮口を開く手伝いをしたので、このあと少し出血があると思います
でピンク色のおりものが出て、陣痛らしきお腹の痛みとかハリが出てきたら連絡ちょうだい。あと毎日歩いて!赤ちゃんが下りてきてないから下りる様に頑張って。

これを出産まで毎週病院の時にされる事になります。少し痛くはなったけどすぐ収まる。。

ウォーキングをしましたがこれまた赤ちゃんは降りてこない。。

今度は生まれない苦しみを味わうのでした。。。



37週から出産までのなが~い道のり。。。

いやになる毎週のグリグリ作戦に毎日のウォーキング。お腹は大きくなるばかりで既に38週を超えました。お腹の子は3000gを超えまだ大きくなる勢いです。

新先生
新先生
生まれないわねー頑固だわねぇ。どーしましょ。またやりますかねー。もっと歩いて歩いて!
高齢ママ
高齢ママ
歩いてるんですよ2キロぐらい。もっと歩かないとかぁー体が重いし疲れちゃうんですよね。

そこでまたグリグリ作戦をされる訳です。

これ1発で陣痛くる人もいるというのに我が子のなんと頑固なこと。

早く生まれないかなーと思いながら、出産の準備をしてました。

そうそう陣痛タクシーなるものを登録しましたが、これおススメです。指定の病院を登録して電話をすると連れてってくれるシステム。我が家旦那さんの帰宅が遅いので、もしもの時用に登録しました。
結局不要になったんですがね。

いよいよ39週!!生まれる気配ゼロ&上がる血圧

ついに38週まで来てしまいました。何度グリグリされても歩いても、陣痛は起きず。いっそ帝王切開ならほんと楽なのにと思い始めました。

予定日を三日過ぎた頃に事件は起きました!!!

いきなり血圧が150近くまで上昇!

とりあえず二回様子を見ようと数時間後測ると150超えてます。

慌てて病院に連絡して、現状を説明。
入院になるかもしれないから、入院セットも持ってきてと言われます。

緊急口から入り血圧と胎児様子をチェック。すでに赤ちゃん3500gを余裕で超え!

妊娠糖尿病の母体の赤ちゃんは、母体が血糖高めなので育ちやすいらしいです。

結局ここで恐れていた「妊娠高血圧症 別名妊娠中毒症」認定されました。

ABOUT ME
koureimama
40代アラフィフワーママ。周りの若いママさん達に気後れしつつ、もうすぐ4歳になる子育て奮闘中★リアル正社員なので仕事・育児と猛奮闘・・・。ああもう少し若ければ。体力がついて元気に動き回わる我が子に翻弄されながら毎日何とか過ごしてます。 妊娠中はマイナートラブル多数あり。。妊娠5か月で妊娠糖尿病となり、毎日インスリンの日々。食事制限や毎日の血圧測定とハイリスク妊婦として過ごしました。出産1週間前には妊娠中毒症となり、入院生活。産後は母乳が出ず苦労をし、苦労した保活・初めての保育園・2歳前後のイヤイヤ期・・・現在は反抗期に入った子供と格闘してます。保育園児の生活や、習い事・教育に関しても書いていけたらと思ってます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です